J・CLOUD Cooperative Association特定技能で日本の産業を支える

J・クラウド事業協同組合は、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律及びその関係法令に基づき、技能実習生に技能、技術そして知識を習得させることにより、技能実習の適正な実施と技能実習生の保護を図り、人材育成を通じた国際協力を推進する事業を展開しています。
また、国内労働力不足が深刻な問題になっております。
その解決策として、海外から労働力確保する仕組みとして2019年4月1日より特定技能制度がスタートしました。
生産性向上や国内人材確保のために取り組みをおこなってもなお人材確保が困難な産業分野で「特定技能外国人」の受入が可能となったことから、安定的な労働力の確保を目指す企業さま(特定技能所属機関)に向けて、人材募集、事前ガイダンス、出入国にかかる支援、行政機関への報告、通院等のサポート、在留期間更新、在留資格変更申請代行などの支援事業をおこなっています。

Support技能実習生・特定技能外国人へのサポート体制

  • 定期的に訪問指導

    no_image

    職員と通訳がペアで、実習実施者・特定技能外国人所属機関や宿舎を定期的に訪問指導する事で、行政機関への手続同行や突発的な通院の対応・買い物の引率などをし、受入企業さまの負担軽減を図っています。

  • 24時間相談可能

    no_image

    受入企業さまや技能実習生・特定技能外国人本人からの不測な事態に対応できるよう24時間受付可能な相談体制をとっています。

  • 緊急時にもサポート

    no_image

    技能実習生本人や母国における親族の病気・事故などに迅速に対応するため、送出し機関との緊密な連携で迅速に対応しています。

  • 細やかな情報共有

    no_image

    職員・技能実習生・特定技能外国人・技能実習責任者、生活指導員及び技能実習指導員と情報連絡を密に行い、情報の共有を図り、効果的な指導・サポートを行っています。

  • 母国語で気軽に相談

    no_image

    技能実習生・特定技能外国人が、母国語で気軽に相談できる体制を整えています。

Service事業紹介

Specific skills特定技能

日本で特定の業種や職種に従事するために必要なスキルと知識を習得し、生産性の向上や人材確保の解消と国際的な技術交流を促進することを目的としています。

Technical Internship外国人技能実習

発展途上国からの外国人が日本で実務経験を積みながら技能や知識を習得し、日本の企業での実務を通じて、自国の経済発展に寄与することを目的としています。

Union Overview組合概要

J・クラウド事業協同組合
〒080-0311 北海道河東郡音更町南鈴蘭北3丁目12-15
TEL:0155-43-5160

Contactお問い合わせ

人材に関するご相談、ご不明点、お見積りなど、まずはお気軽にお問合せください。

Newsお知らせ